目的別で銀行口座を持っているが管理が手間
複数口座を一括管理したい
そんな悩みを解決できる記事を書きました。
私も以前まで複数の銀行を持っていましたが
住信SBI銀行を開設するにあたり、この銀行1本で良いと実感しております。
なぜなら、目的別口座というサービスが存在するからです。
本記事では、住信SBI銀行(ネット銀行)の目的別口座の使い方について解説していきます。
・目的別口座について理解できる。
・目的別口座の設定方法がわかる。
ネット銀行がどんなものかわからない方は、以下の記事が参考になります。
目的別に銀行口座を分ける方がいいの?
ネットやテレビで貯金用や日常使い用など目的別に銀行口座を分けなさい!
という話を耳にしますよね。
これは、目的ごとの銀行口座を作ることで家計を見やすくするためです。
中には、貯金用の口座を持っている人も多いと思います。
しかし、口座を分ける場合、複数の銀行を管理しなければなりません。
多くなるほど管理が大変ですよね。
複数の銀行口座管理は大変だよ
もっと簡単に管理できる方法はないの?
住信SBI銀行の目的別口座を使用すれば解決します。
これから目的別口座について解説しますね♪
住信SBI銀行 目的別口座について解説
住信SBI銀行 目的別口座とはなにか?
住信SBI銀行の目的別口座って何?
住信SBI銀行では、代表口座のほかに様々な目的別に口座を分けることができます。
封筒に取り分けて家計管理するように
目的別口座で家計管理ができるイメージです。
住信SBI銀行 目的別口座の詳細およびメリット
代表口座と目的別口座の違い
代表口座と目的別口座の違いを教えてほしい
違いがわからないよーー
1番の違いは、
ATM引出・振込できるかどうかの違いとなります。
さらに、細かく見ていくと以下の表となります。
目的別口座を作成することのメリット
結局、目的別口座を作るとなにが良いの?
これまで説明したこと踏まえて、メリットをまとめました。
- 様々な銀行口座を開設しなくて良い
(住信SBI銀行のみでOK) - 目的別口座はATMでの引出や振込できないため、
貯金用の口座として使える。
- 目的別に家計管理ができる。
⇒ 目的別口座を作成して家計管理を見える化しましょう。
住信SBI銀行 目的別口座の作成および入金方法
ここでは、住信SBI銀行を開設済みとして解説していきます。
画面の手順通り進めていけば簡単に設定できるので一緒に設定しましょう。
目的別口座作成手順
ホームページの目的別口座(赤枠)をクリック
目的別口座を新規作成(赤枠)をクリック
必要項目を入力する
次に必要項目を入力しましょう!
- 口座名:目的に応じた名前にする
- 目標金額:目標の金額がある場合は、入力(任意)
- 開始日:いつから開始するか入力
- 目標期日:結婚、旅行用の資金を貯める場合は、期限を設け る方が良い
- アイコン:目的に応じたアイコンを設定する。
目的別口座の内容を確認する
以下の内容で問題なければ『確定』をクリック
これで目的別口座の開設は完了しました。
しかし、このままでは、目的別口座内は0円なので振替手続きをしましょう。
目的別口座へ入金する手順
ホームページの振替をクリック
振替手続きを行う
以下の項目を選択・入力しましょう
- 出金口座:出金する口座を選択
※住信SBI銀行の代表口座を選択 - 振替先口座:目的別口座を選択
※冠婚葬祭費用口座 - 振込金額:振込金額を入力
入力を終えたら確認をクリック!
口座一覧を確認する
下図を見てみると目的別口座に振替が完了していることが確認できました。
定額自動入金・振替サービスの詳細は、以下の記事が参考になります。
住信SBI銀行 目的別口座の使い方 まとめ
本記事では、住信SBI銀行の目的別口座の使い方について解説しました。
目的別に口座を分け、上手な家計管理をしていきましょう。
以上、おわりっ!
コメント