【仕事のパフォーマンスが上がる?】サウナの正しい入り方と効果について解説

サウナ
ぎもん君
ぎもん君

サウナって体に良いの?

暑くて苦しそう、、

良くおじさんが入っているところでしょ!

 

こんなイメージをこの記事で払拭します。

 

きたまる
きたまる

私もつい最近までサウナは、ただ暑いところというイメージがありました。

しかし、優れた人は良くサウナに入っていることが多い!!

なぜ?と疑問に思い『医者が教えるサウナの教科書』という本を読みました。

本記事では、上記本の解説および私のサウナ体験をご紹介します。

 

 

読んだらわかること

・サウナの正しい入り方がわかる

・サウナの効果がわかる

本書を読んでから、週1~2でサウナに通うようになりました。

まじで、サウナ良い!サウナの気持ち良さを知ったら通わずにはいられません。

スポンサーリンク

サウナの正しい入り方 正しく『ととのう』

サウナの正しい入り方

 

ぎもん君
ぎもん君

サウナって暑いサウナ室に入って、汗をかくだけじゃないの?

きたまる
きたまる

私も汗かいてスッキリするだけと思っていましたが

サウナは、奥が深いです。

 

正しいサウナの入り方は、以下の通りです。

きたまる
きたまる

サウナの正しい入り方は、サウナ室に入って終わりではないのですね。

サウナの知識

×  サウナに入る ≠ サウナ室に入る

〇 サウナに入る = サウナ室・水風呂・外気浴

 

ととのうって何?

サウナーたちには、当たり前のように使われている『ととのう』

この『ととのう』とは、サウナ・水風呂・外気浴を数セットすることで起こるディープリラック状態のことを言います。

 

実際に体験してみないとわかりませんが、何ともいえない高揚感、リラックス状態はたまりません。

ネット上では、合法ドラッグとも言われるほどの心地よさ!

スポンサーリンク

サウナ効果 仕事のパフォーマンスが上がる!?

サウナに入ると仕事のパフォーマンスが上がるのか?

ぎもん君
ぎもん君

サウナと仕事関係ないじゃん!

きたまる
きたまる

サウナに入ることで仕事のパフォーマンスが上がると言われています。

 

なぜなら、多忙なビジネスマンは、脳をオフるのが苦手です。

ぼーっとしていても他のことを常に考えています。

 

『今から何しようとしてたっけ?』と思うことがあるかと思います。

これは、常に頭が働いているからです。

 

しかし、サウナに入ることで自動的に脳をオフることができます。

サウナが非日常な危機的状況である場所だからです。

サウナで難しい悩みを考える人はいませんよね。

 

脳をオフにして『ととのう』ことで仕事のパフォーマンスが上がります。

サウナに入ることで得られる効果

サウナの効果を以下の図にまとめました。

サウナの効果

<初心者サウナーの私が特に実感した効果>

脳疲労が取れる

直観的に言えば、脳がスッキリする感覚です。

日頃もやもや考えていたことが嘘のようにスッキリします。

 

個人的には、週末サウナへ行くことで心身ともに休めると考えます。

 

睡眠をコントロールできる

サウナに入ると、短時間で深い睡眠を得られるようになることに加え、

日中の眠気も防げるという驚くべき結果があるのです。

本書に書いてある通り、サウナに入った日は質の良い睡眠ができていると実感しています。

 

これは、「脳が勘違いするから」とのこと。

サウナや水風呂に入るとめまぐるしい体温調節が行われることで

「この肉体は、ものすごく疲れた」と思いこみ、体を休ませるよう働きかけるそうです。

 

サウナに入って、質の良い睡眠を体験してみてくださいね。

感度が敏感になる

サウナに入ると、味覚や触覚、嗅覚などの互換が敏感になります。

これは、脳の右側の頭頂葉の一部が活性化するからです。

 

私の場合、サウナから出て外を歩いていると

いつも以上に車の音、周りの話し声などがハッキリと聞こえる感覚です。

心はリラックスしているのに、必要な感覚だけが研ぎ澄まされている状態です。

 

これは、感覚が研ぎ澄まされてゾーンに入っている状態です。
この状態で勉強や仕事をすると捗ります!
スポンサーリンク

サウナの正しい入り方と効果について解説 まとめ

本記事では、サウナの正しい入り方と効果について解説しました。

以下、まとめです。

・サウナの正しい入り方

 

・サウナの効果

サウナの効果

 

きたまる
きたまる

ぜひ、サウナへ正しく入り、サウナ効果を体験してみてください。

以上、おわりっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました