【投資を始めて3年目】投資ってどうなの??

実績

投資記録2020年10月17日

こんにちは。きたまるです。

投資を始めて3年目!(社会人3年目です。)

今の投資状況を振り返るためにも、記録として残ります。

最近知ったのですが、日本人の2~7%の人しかやってないとのことです。

周りを見ても投資やってると言うと”損するよ”、”危ないよ”とかよく言われます。

(親からも、、、)

日本人の金融リテラシーがもっと上がれば良いのにと思っております。

スポンサーリンク

始めたのは・・・

2018年10月開始しました。

当時は、投資の勉強を始めたばかりで何もわからず人気の投信を積立NISAで月1万円程度

購入してました。

やはり、まず行動が大事ですよね。

行動してから勉強する方が身に入ります。

何から始めたらいいのって方は、SBI証券の下記サイトをクリック!

100円から投資を始めれる時代ですね!!

SBI証券
スポンサーリンク

個別株の現状

積立NISAも慣れてきた今は、ちょこちょこと個別株も買付してます。

保有株

下記それぞれ100株ずつ保有してます。

  • 旭化成
  • 住友化
  • 三菱ケミHD
  • パーク24
  • 日コンクリ
  • 日産自
  • オリックス

今は、コロナウイルスの影響でマイナス8万ほど(´;ω;`)

やはり個別株は難しいですね。

でも配当金は数百円でもやっぱり嬉しい!!

私は会社員なのでスイングトレードをやっていこうと検討中です。

スポンサーリンク

米国ETFの現状

配当金目当てで2019年12月買付開始しました。

買い始めて、間もなくコロナウイルスで株価大暴落・・

まじかーーとショック

しかーし、長期で見ているから気にしません

米国ETF保有銘柄

現状、ETFはSPYD一本に投資してます。

これは、配当金目当てで毎月9万円ほど購入してます。

コロナウイルスの大暴落の時に大量に買付ました。

SBI証券で毎月買付してるので、これからも買い続けます。

現在まだ含み損なのが痛いところです。

 

SPYDって何なの?って方は↓

マネックス証券で紹介されています。

【SPDR】低コストで高配当ETF投資
米国で初めてETFを提供した運用会社として有名なステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズに、低コストで投資できる高配当ETF(上場投資信託)についてご紹介いただきました。

SPYDと他にも組み合わせて米国ETFを欲しいと思っており、

HDVかVYMの買付を検討中です。

スポンサーリンク

積立NISAの現状

積立NISAは一番最初に始めた投資です。

通常の投資では、株式・投資信託の配当金(分配金)や値上がり益に対しては、

20.315%の税金がかかりますが、NISA口座で運用した利益には税金がかからない

のが魅力のひとつです。

今もコツコツと積立してます。

投資額は最大40万/年のため枠一杯まで投資してます。(もっと投資額増やして欲しい( ゚Д゚))

積立NISA保有銘柄

  • ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
  • SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
    (愛称:SBI・バンガード・S&P500)
  • 楽天-楽天・全世界株式インデックス・ファンド
    (愛称:楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))

どれも有名なものばかりです。笑

ありがたいことにこれらは運用利回り10%越えです(/・ω・)/

インデックス投資はやはり強いです。

もはやこれは将来の貯金用という形で積み立てています。

 

以上、2020年10月の投資記録でした。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました