【明日から実践できる】社会人が勉強時間を確保する方法5選

仕事のスキル
悩む男性
悩む男性

資格を取りたいのに残業続きで勉強ができない人

疲れて勉強する気にならない人

気づいたら寝る時間になっている人

そんな悩みを解決できる記事を書きました。

きたまる
きたまる

私は、社会人になってから簿記3級、FP3級、ブログ執筆、投資、読書と様々なことに挑戦中です。

そんな私が時間を確保するために実践したことを紹介します。

 

スポンサーリンク

社会人は勉強時間を確保するのが難しい

社会人の平均勉強時間は、どれくらい?

社会人の平均勉強時間を知っていますか?

なんと、15分未満!!

社会人になる仕事が忙しくなり、勉強することも難しくなりますよね。

そこで日本人はどれだけ普段から勉強しているのか調べてみましょう。

年齢 勉強時間(分)
10~14歳  47
15~19歳  44
20~24歳  22
25~29歳  14
30~34歳  7
35~39歳  6
40~44歳  5
45~49歳  5
50~54歳  7
55~59歳  6

平成28年社会生活基本調査によると、

1日の勉強時間は、左表の通りとなります。

 

特に25歳以降は、15分未満です。

自ら学ぼうという人は、少ないみたいですね。

 

副業解禁、働き方改革が促されているこのご時世

少しでも学ぶ姿勢がある方は、以下に紹介する

時間確保の方法を試してほしいです!

きたまる
きたまる

私は、25歳以上の人の勉強時間が15分未満ということに驚きを隠せません

しかし、友達・家族を見ていても勉強しているという人は聞きませんね。。。

社会人に勉強は必要?

そもそも、『社会人に勉強は必要?』と疑問が生まれる人もいるでしょう。

 

私は、社会人こそ勉強が必要と考えます。

今までの学校の勉強は、『将来何に使うんだ?』と思う勉強もあったことでしょう。

 

しかし社会人の勉強は、日常生活・仕事に直結します!

そのため、勉強した分だけ、自分に返ってくるはずです。

 

私は自分の可能性を広げる、知見を広げるために勉強しています。
毎日、新しいことを学ぶことで人生が豊かになるし、
キャリアアップ、収入アップのためにも社会人が勉強することをおすすめします。

ってことで、社会人が勉強時間を確保する方法を紹介していきます。

スポンサーリンク

社会人が勉強時間を確保する方法

よくネット記事に書いてある

・朝早く起きて勉強しましょう。
・帰ってからの時間を有効に使いましょう

とは言いません!だって疲れてできないのだから!

きたまる
きたまる

私も早起きは苦手で、帰宅したらクタクタで寝てしまいます。

そんな同じような境遇の方に読んで頂きたいです。

 

24時間のスケジュールを書き出す

〇勉強できない人は、1日のスケジュールを紙に書き出してみてください。

 

その中に、空白の時間がありませんか?

その空白の時間は、おそらくテレビをみている、SNSをダラダラ見ている時間ではないですか。

 

社会人が勉強時間を確保するには、何かを犠牲にしなければなりません。

私は、勉強時間を確保するために
・テレビを捨てました。
・勉強中は、スマホの通知をOFFにしています。

カフェで勉強する

〇勉強時間を確保するためにカフェで勉強することをおすすめします。

なぜなら、カフェに行くと飲み物を飲む勉強するかの2択になります。

 

余計な誘惑がない分、勉強もはかどります。

 

私の場合、勉強する日は仕事が終わってから直でカフェに行きます。
疲れていてもこれならできるはずです。
スタバへ行くと誰かが勉強しているのでモチベーションアップします。

 

5分だけ勉強する

今日は1時間勉強するぞ!

 

と意気込んでも気づいたらスマホを触っていた、テレビを見ていて勉強できなかった

となることはないでしょうか。

 

そんなときは、5分だけ1分だけ勉強してみてください。

すると、気づいたら30分勉強していたとなるはずです。

(さすがに1分で終わる勉強はないと思うので、)

 

可能な限りハードルを下げて継続することが大事です。

 

とりあえず勉強机に座るペンを持ってみる
行動のハードルを下げることもおすすめです。

隙間時間を使う

〇1日の中に意外と隙間時間があります。

例えば、

・電車の中
・歩いている時
・待ち合わせの時間  など

 

私の場合、通勤が往復で1時間あるので
カバンに本を入れておいて、電車の中で読書
歩いているときは、youtubeで勉強しています。

 

隙間時間の有効活用する方法を以下の記事に詳しく書いています。

休日を活用する

平日、勉強できない人は休日ならできるのではないでしょうか。

まとまった時間が取れるため、長時間集中する勉強をすることができますね。

 

スポンサーリンク

勉強時間確保する方法 まとめ

本記事では、社会人が勉強時間を確保する方法5選 を紹介しました。

以下、まとめです。

勉強時間を確保する方法 5選

  1. 24時間のスケジュールを書き出す
  2. カフェで勉強する
  3. 5分だけ勉強する
  4. 隙間時間を使う
  5. 休日を活用する

 

社会人で勉強を確保するのは難しいと思いますが、日々の継続が重要です。

この記事を読んで、社会人の人が勉強時間を確保できればと思います。

 

『勉強することが見つからない!』って方は、以下の記事をおすすめします。

あなたのやりたいことが見つかるかも!

コメント

タイトルとURLをコピーしました